研究打ち合わせ,雑務
出張旅費の申請書類をまとめたり,たまっていたメールの返信を書いたり.
午後から S井君と研究打ち合わせ.投資家のポートフォリオ構築モデルを効用最大化原理で記述する以上,下手に無裁定原理を持ち込まない方がすっきり書けるのかもしれない.そもそも,ある種の効用最大化ポートフォリオ問題は,SDF(stochastic discount factor)に何らかの制約を設けた無裁定原理下でのオプション価値最大/最小化問題と双対関係にあるんだし.それに,ポートフォリオ構築問題にした時点で,インセンティブ整合性条件は明示的に考える必要がない(高すぎる債券価格を設定すると,購入されなかったり空売りされてしまうから).あー,そうか.投資家の問題を双対化することで,企業と投資家の目的関数を「災害債券価格」に統一した maximin 問題を構築できるのかも.
今回,学生にフリーの数式処理(数値計算ではなく)ソフトを紹介する必要性を感じている.
手計算で数式を延々と展開して,結局間違ってた,なんてことがあるから.
それに,自分でもいちいち MATLAB の symbolic math toolbox を立ち上げるのも面倒だ.
メンテにもカネがかかるし.
Maxima/SciLAB でやりたいことを一通り実現できるようにしておきたいなぁ.